いつ振りか分かりませんが、夢を見て泣きました。
その時は何も気づきませんでしたが、その日の就寝時になんでその夢を見たのかに気付きました。
夢の内容は母がどこかに行ってしまって、探しているというものです。
全く気にも留めていなかったのですが、なんと母の命日だったんです!
正確には1日ズレていたんですが、仕事で忙しい日を避けてくれたのかなぁと勝手に解釈しています。
本当にビックリしました!
母が亡くなったのは30年以上も前のこと、しかも私は日にち(誕生日など)を覚えるのが大の苦手。
なのに、私の身体、細胞はしっかりと覚えていました。
全ての経験が細胞に刻み込まれます。
頭で覚えていなくても、細胞が覚えています。
感情は決して悪いものではありませんが、消化できずに自分の中で抱えていると、心身の不調に繋がることがあります。
なかなか手放すことができない感情がある場合はボディートークがお役に立てるかもしれません。