心と体のバランスを取り戻すボディートーク療法 なごみ空間

犬山八曽自然休養林

お盆休みに友人と犬山八曽自然休養林へ行ってきました。

今回は登山ではなく、ハイキングです。



では、レッツゴー!

しばらくは整備された道が続きます。歩きやすいけど物足りない。もう少し山感が欲しいなぁ~

初めての分岐で「山の神」へ。マップが非常に分かりづらい。


マップにもないのでよく分からないまま、とりあえず山の神に到着。分岐からあっという間でした。


随分と山っぽくなってきました。

気分がいいです♪

でも、標高がないので、暑いです!

汗が半端ない!気を付けないと熱中症になりそうです。

友人が八曽滝が見たいというのでそこへ向かって、川沿いを進みます。


本当に分かりにくく、散策路があっているのかをしっかり確かめながら、マップと木に括り付けられているピンクの目印を頼りに進みます。

うっかりすると道から外れそうで怖い。

まさか遭難しないだろうなぁと冷や冷やしていました。

案内に沿って進むと何度も浅瀬の川を渡ることになり、一度は苔むした石で足を滑らせて、危うく川にダイブするところでした( ゚Д゚)

結局、滝には到着できず(見つけれませんでした。なんでぇ)。

友人が脱水症状のような感じになってしまったので、無理はしないで最後に展望台を回って帰路につきました。



帰りには、スタバで旬の桃のケーキでエネルギーチャージです。

スタバの店員さんに「どこかへ行ってみえたんですか?」と声を掛けられました。

いいですね。何気ない交流、心温まります。

今回も無事に終了。

感謝