ちょっと足を延ばして長野県の美ヶ原高原まで行ってきました。
車中泊の1泊2日、やはり車では熟睡できませんね。今度からは山小屋やホテルに泊まってしっかり眠りたいです。
万全な状態で臨めなかったので、登山は思いのほかしんどかったです。高低差の少ないところでよかったです(;^ω^)


日の出前からの日の出です。(美ヶ原高原道の駅近く)
友人がどうしても見たいというので、毛布にくるまりながら朝日を待ちました。




最初の目的地は牛伏山(うしぶせやま)、標高1990ⅿ。
スタート地点の美ヶ原高原道の駅とほとんど標高差なしです。


途中ポニーちゃんとたわむれ(子供がニンジンのおやつをあげていました。カワイイ)、次は王ヶ頭(おうがとう)、標高2034ⅿを目指します。

急に手前で勾配がきつくなってくる(>_<)
いつも平気なのに今回に限って、腸脛靭帯や股関節に痛みが・・・
大丈夫かなぁ。


ホテル前の休憩スペースで小休止、何とか王ヶ頭山頂へ到着。
やっぱり山はイイ!最高!
続いて、王ヶ鼻(おうがはな)、標高2008ⅿへ。


怖気づいてしまうほどの断崖でした。
歳を重ねると高いところが怖くなるんですかねぇ、小さいときは平気だった気がするんだけど。
もっとギリギリまで行っている人もいましたが、私はこれが限界(^^;


王ヶ頭ホテルまで戻ってきて、再度休憩。
きれいな景色を眺めながら、コーヒゼリーソフトクリームを堪能。
濃厚な牛乳の味がして最高に旨い!
疲れが吹き飛びます。
モウモウちゃん、おいしいミルクをありがとう。

さあ、あと一息。

今回も自然を大いに満喫できました。
幸せ。感謝。